鏡
2009年09月13日
よく、子は親の鏡 っていいますよね。
でも、鏡は子どもだけではないんです。
人のいいなあと思うところだったり、
嫌なところも自分の鏡と言われます。
同じように、
占いを通じてお客様に発言させていただくことは、
実は、自分自身に必要なことなんです。
お客様にお金をいただきながら、
自分に必要なことを教えていただいて・・・
悪徳商法?
いえいえ、誠心誠意お伝えさせていただいています。
ほんとありがたいことです。
以前、鑑定させていただいたH様、
お母様はお元気でしょうか?
実は、H様のお母様とうちの義父が同じリズムということに
後から気がつきました。
7月後半から8月前半が非常に苦しいと(いうようなことを)
お伝えさせていただいたのですが、
実際、うちの義父もそうでした。
義父にとって、今年は生きるか死ぬかの年で、
7月はよりそのエネルギーが強い月でした。
なかでもそのエネルギーが強い日に、義父は意識不明となり、後日目が覚め、
またそのエネルギーが強い別の日に、義父は食事もとれるようになりました。
これらのことは、ひと段落してわかったことなのですが、
本当に習った通りで自分で怖くなりました。
来年の節分まではまだまだ気を抜けません。
H様もお疲れが溜まらないようにご自愛ください。
でも、鏡は子どもだけではないんです。
人のいいなあと思うところだったり、
嫌なところも自分の鏡と言われます。
同じように、
占いを通じてお客様に発言させていただくことは、
実は、自分自身に必要なことなんです。
お客様にお金をいただきながら、
自分に必要なことを教えていただいて・・・
悪徳商法?
いえいえ、誠心誠意お伝えさせていただいています。
ほんとありがたいことです。
以前、鑑定させていただいたH様、
お母様はお元気でしょうか?
実は、H様のお母様とうちの義父が同じリズムということに
後から気がつきました。
7月後半から8月前半が非常に苦しいと(いうようなことを)
お伝えさせていただいたのですが、
実際、うちの義父もそうでした。
義父にとって、今年は生きるか死ぬかの年で、
7月はよりそのエネルギーが強い月でした。
なかでもそのエネルギーが強い日に、義父は意識不明となり、後日目が覚め、
またそのエネルギーが強い別の日に、義父は食事もとれるようになりました。
これらのことは、ひと段落してわかったことなのですが、
本当に習った通りで自分で怖くなりました。
来年の節分まではまだまだ気を抜けません。
H様もお疲れが溜まらないようにご自愛ください。
鉄ちゃん?
2009年09月01日
最近、うちの子は電車にはまっています。
よく駅や踏切、堤防で電車を見たり、
電車の載っている本を見たりしています。
子どもにつきあっていると、私までが鉄道オタクのようになってきて、
「231系!」とか、
「しなの!」とか、叫んでいます。
子どもは時々、指さし確認をしてたりします。
見ててほんと笑えます。
近々、夫の実家に帰ろうと予定しているのですが、
「500系のぞみに乗ったことがないし、乗ってみたい!」
などと、私も鉄ちゃん(鉄道オタクの総称?)の本領を発揮してきました。
ふと、10年以上前に、鉄道関係の仕事をしていた時を思い出しました。
その頃は、乗ったこともないのに、路線図ばっちり、鉄道用語ばっちり、でした。
帰省ついでに、関東の私鉄に乗ってくるのもいいかも?と
子どもをダシに、自分が楽しんでいます。
よく駅や踏切、堤防で電車を見たり、
電車の載っている本を見たりしています。
子どもにつきあっていると、私までが鉄道オタクのようになってきて、
「231系!」とか、
「しなの!」とか、叫んでいます。
子どもは時々、指さし確認をしてたりします。
見ててほんと笑えます。
近々、夫の実家に帰ろうと予定しているのですが、
「500系のぞみに乗ったことがないし、乗ってみたい!」
などと、私も鉄ちゃん(鉄道オタクの総称?)の本領を発揮してきました。
ふと、10年以上前に、鉄道関係の仕事をしていた時を思い出しました。
その頃は、乗ったこともないのに、路線図ばっちり、鉄道用語ばっちり、でした。
帰省ついでに、関東の私鉄に乗ってくるのもいいかも?と
子どもをダシに、自分が楽しんでいます。
バタバタ
2009年08月31日
6月半ばに義妹が入院し、
その子どもたちのお世話に1カ月強、週1~3日通っていました。
うちの子にとって いとこにあたる3歳半と双子の1歳半の子どもたちは本当に可愛らしく、
うちの子にも刺激一杯の1カ月でした。
その後、義父が危篤ということで、
夫の実家から15日間病院に通いました。
意識のなかった義父は、孫可愛らしさか?意識を取り戻し、
飲食ができるまでに回復。
よかった~。
久々に家に帰り、荒れ果てた家を片づけていたところ
今度は夫が入院。
5日で退院できたのでよかったのですが、
ほんと疲れました。
今週は、再び義父が危篤。
帰省準備に追われ、
また長期間家を空けるかと思うとバタバタしてしまいました。
結局、義父はもちこたえてくれ、
帰省もすることなく平穏な週末を迎えることができました。
平穏っていいですね。
健康に感謝です。
自由?
2009年06月06日
今日は子どもを姉に預けて 大津アルプラザ6階での占いに行きました。
身軽~
。
占いにも集中できるし
(ちなみに、子連れで鑑定する場合は集中できない分として
2割引きさせていただいています。)
お客様を待っている時間も、おいしくお茶できるし

束の間の自由を味わいました
。
うーむ、幸せ
。
もちろん、子どもがいてくれる毎日も幸せを感じています
姉のうちに行く途中、
たまたま塾帰りの甥(小6)と一緒になりました。
姉のうちなのだけど、「ただいまー」とドアを開けて、大声で挨拶したのに、
子どもは私に走って駆け寄ってくることもなく、
「○△~!」と甥の名前を大きく呼び、
甥に向かって手をさしのばすではないですか!!!
正直に言うと、かなり悲しかったです。
見ていた姉は失笑していました。
うちの子も、私のいない自由を満喫していたようです。
また預かってもらおうっと。
身軽~

占いにも集中できるし
(ちなみに、子連れで鑑定する場合は集中できない分として
2割引きさせていただいています。)
お客様を待っている時間も、おいしくお茶できるし


束の間の自由を味わいました

うーむ、幸せ

もちろん、子どもがいてくれる毎日も幸せを感じています

姉のうちに行く途中、
たまたま塾帰りの甥(小6)と一緒になりました。
姉のうちなのだけど、「ただいまー」とドアを開けて、大声で挨拶したのに、
子どもは私に走って駆け寄ってくることもなく、
「○△~!」と甥の名前を大きく呼び、
甥に向かって手をさしのばすではないですか!!!
正直に言うと、かなり悲しかったです。
見ていた姉は失笑していました。
うちの子も、私のいない自由を満喫していたようです。
また預かってもらおうっと。
音楽の祭日
2009年06月04日
6月20日(土)の午後、大津アルプラ6階で
音楽の祭日
のイベントが行われます。
滋賀咲くブロガーの
アロマとパーソナルカラーできれいにのyumikoさんがリーダーです。
彼女のブログはこちら。
http://aromacolor.shiga-saku.net/e284354.html
私はもたもたしていて、運営に携わっていないのですが、
興味津津
当日は一般参加者として子どもと一緒に楽しみたいと思っています。
手前味噌ですが、うちの子どもは音楽大好き。
リズムをとって体を動かしたり、拍手したり・・・
お箸をスティックのように叩くのはもちろん!?のこと、
CDケースをタンバリンのように叩いてたりもします
当日の子どもの反応が楽しみです。
よろしければ、みなさんも一緒に楽しみませんか?
詳しくはチームキセキのHPをご覧になってください。
http://www.geocities.jp/team_kiseki_web/
音楽の祭日の詳細の見方
①上のURLをクリックする。
②表示されたチームキセキのHPで、左のメニューにある「プロジェクト」をクリックする。
③音楽の祭日~Fete de la Musique au Japon 2009 の右にある
yahoo の ジオライト の広告 の右上にある「×」をクリックする。
④「詳細」をクリックする。
音楽の祭日

滋賀咲くブロガーの
アロマとパーソナルカラーできれいにのyumikoさんがリーダーです。
彼女のブログはこちら。
http://aromacolor.shiga-saku.net/e284354.html
私はもたもたしていて、運営に携わっていないのですが、
興味津津

当日は一般参加者として子どもと一緒に楽しみたいと思っています。
手前味噌ですが、うちの子どもは音楽大好き。
リズムをとって体を動かしたり、拍手したり・・・
お箸をスティックのように叩くのはもちろん!?のこと、
CDケースをタンバリンのように叩いてたりもします

当日の子どもの反応が楽しみです。
よろしければ、みなさんも一緒に楽しみませんか?
詳しくはチームキセキのHPをご覧になってください。
http://www.geocities.jp/team_kiseki_web/
音楽の祭日の詳細の見方
①上のURLをクリックする。
②表示されたチームキセキのHPで、左のメニューにある「プロジェクト」をクリックする。
③音楽の祭日~Fete de la Musique au Japon 2009 の右にある
yahoo の ジオライト の広告 の右上にある「×」をクリックする。
④「詳細」をクリックする。